
12歳でモデルを始めた湊ジュリアナさん。チャレンジ精神が旺盛で夢に向かって仕事一筋だった10代&20代は、プレッシャーや不安に悩まされることも。ジュリアナさんのモチベーションの上げ方やひとりの女性として輝き続ける秘訣などを全2回でお届けします。

人生のキーワードは“刺激と学び”。 感じること、気づきから、私という存在を知る
19年ものモデル歴がある湊ジュリアナさん。日本語、英語、ポルトガル語を話すトリリンガルと語学も堪能です。まずはモデルとしてスタートした時のお話から伺っていきます。
「ブラジル人の父と日本人の母の間に生まれ、モデルを始めた12歳の頃は三重県に住んでいました。サッカーばかりしている男の子みたいだった私を心配して、母がウォーキングスクールに通わせたのです。その先生がモデル事務所に推薦してくださり、モデルとして活動するようになりました。
ファッションとビューティをメインに、ライフスタイル関連のお仕事もさせていただいています。また、アロマやフィトテラピー、メイク、マクロビオティック、TRXというトレーニングなどの資格を取得したり、DJをすることも。インプットした学びをアウトプットしていきたいので、様々なチャレンジをしています」

ターニングポイントを教えていただけますか?
「モデルを始めたことは大きかったです。当時は日本語もあまり喋れず、12歳で決断したので勇気のいることでした。でも、多くの学びと出会いがあり、人生の中での大事な刺激となっています。
海外へ行くようになったこともターニングポイントです。世界の文化に触れることで、自分は人と違ってもいい、今のままでいいんだと思えるようになり、考え方や生き方など自分に対するたくさんの気づきがありました。
モデル=セリフのない女優だと思うところもあり、経験がなければ演じられないと感じていて。旅行での体験や吸収したことが、モデルとしての表現に繋がっています。一人旅も好きで、16歳の時に一人でNYへ行きました」
NYはどのくらい滞在したのですか?
「3週間ほどです。ヘアスタイルもファッションも、個性ありインパクトが強かったですね。一人だったため辛いこともありましたが、はっきりと意見を伝えられるようになったり、トラブルがあった時にどうやって乗り越えるかなどを知ることができました。
ハッピーな旅にするかどうかも自分次第。どんなことでも受け入れられる目線に変えられることで、ポジティブに楽しめるコツを学べたように思います」

ご自身のマインドを高める時、どんなことをされていますか?
「自分と向き合うようにしています。感じていること、悩んでいることを書き出したり、日記を書いたり。誰かに相談する前に、本当に問題なのか客観的に自分を理解しようとします。
自分磨きのために、モチベーションが上がる動画を見ることもあります。家族にアドバイスをもらうこともありますが、一番大事にしているのは自分の気持ちですね。他には、自分に対してやさしくする時間、愛する時間としてアロマなどでのセルフケアも大切にしています」
今後、チャレンジしたいことはありますか?
「私の人生のキーワードは、“刺激と学び”。チャレンジをしたいという思いから、2年前に独立をしました。仕事をする上で、人間関係はとても大切ですが、シャイな性格なので克服をしたい気持ちがあり、自分ひとりでどこまでできるのか挑戦をしようと思って。
人との繋がりはどんな仕事でも大切なことです。今後はサポートしてくれている方へ色々と発信をしたり、SNSなどを通じて繋がれたらと思っています」
第2回目のインタビューでは、美容やヘアについてのお話を伺います。
ヴィラロドラでつくるヘアスタイリングのポイント

スタイリング剤は、リベル ワックスとリベル オイルを使用。根元は潰さないように、毛先と表面の巻いた毛束にふわっと仕上がるようつけます。オイルのツヤ感と、ワックスのまとまり感で柔らかでジュリアナさんらしいダウンスタイルを表現しています。

新たに3つの効果を発見することができました。

instagram:instagram: @julianaminato
https://www.youtube.com/channel/UC0wr5TQMMfLikoJMhJD-WsQ/videos
写真/稲垣純也 ヘア&メイク/金岡沙梨奈 取材/小平多英子 撮影協力/THE UPPER
recommended posts
-
vol.454 日本三大薬草の1つ「センブリ」。センブリが持つ魅力や効果効能
2024.09.09
-
vol.507 心身を整えるための新しい選択肢。音の癒し、ヒーリング周波数の力
2025.03.05
-
vol.417 精油(エッセンシャルオイル)の保管方法。最適な保管場所と保管方法を知ろう
2024.03.19
-
vol.246 髪の毛がぺたんこになってしまうのをどうにかしたい!原因と対策をご紹介
2022.07.29
-
vol.238 発酵のチカラで体を元気に!発酵と日本食の関係性
2022.07.05
-
vol.355 生理前に起こりやすい肌荒れやニキビ!その原因と対策法
2023.07.25
-
vol.365 セルフラブで、人生をHAPPYに。自分を大切にするメリットと具体的な方法をご紹介
2023.09.01
-
vol.020オーガニックのヘアオイルで綺麗な髪創りを
2020.06.30
-
vol.154 裸足で自然に触れてデトックス!心も身体も健康にする「アーシング」
2021.10.22
-
vol.454 日本三大薬草の1つ「センブリ」。センブリが持つ魅・・・
column | 2024.09.09
-
vol.507 心身を整えるための新しい選択肢。音の癒し、ヒーリ・・・
column | 2025.03.05
-
vol.417 精油(エッセンシャルオイル)の保管方法。最適な保・・・
column | 2024.03.19
-
vol.246 髪の毛がぺたんこになってしまうのをどうにかしたい・・・
column | 2022.07.29
-
vol.238 発酵のチカラで体を元気に!発酵と日本食の関係性
column | 2022.07.05
-
vol.355 生理前に起こりやすい肌荒れやニキビ!その原因と対・・・
column | 2023.07.25
-
vol.365 セルフラブで、人生をHAPPYに。自分を大切にす・・・
column | 2023.09.01
-
column | 2020.06.30
-
vol.154 裸足で自然に触れてデトックス!心も身体も健康にす・・・
column | 2021.10.22