vol.315 チャクラって何?7つのチャクラの意味と整え方を知り、活力に満ちた毎日を

column

2023.03.10

SHARE

ヨガや東洋医学、瞑想などに関心のある方は、きっと「チャクラ」という言葉も耳にしたことがあるのではないでしょうか。
また、この言葉だけで聞いたことがある方もいるでしょう。
人体には7つの「チャクラ」とよばれるエネルギーポイントがあります。
「チャクラ」とはどういう意味なのか。何を指しているのか。
「チャクラ」についてまとめていきます。

チャクラとは

チャクラとは、インドのサンスクリット語で「車輪」、「回る」を意味します。
そこから転じて、心身の働きを司るエネルギーの出入り口というふうに解されるようになりました。

チャクラは、人体に7つあると言われており、簡単にいうと「エネルギーが出入りしている場所」で、東洋医学でいう気の通り道のことです。
人間のエネルギーはこの「チャクラ」を起点にして、車輪のように絶えずグルグルと回って、活力を生み出しています。
チャクラとは目で見たり手で触ったりできるような物体ではなく、肉体と精神をつなぐ気の通り道のスポットです。

人間の身体の脊髄の基底(第1チャクラ)から、頭頂(第7チャクラ)まで、背骨のラインに沿って直線に並んでいて、このチャクラが正しく回転してバランスがよければ、心も体も健康、健全でいられると言われています。
つまり、毎日、元気でハッピーに精神的・肉体的にエネルギーが満ちた状態で生きていくには、「チャクラを整える」ことは重要なことなのです。

チャクラにはそれぞれ色があり、虹の色と対応しています。また、機能や特徴などもそれぞれにあります。
7つのチャクラをそれぞれみていきましょう。

第1チャクラ:Muladhala(ムーラダーラ) 

色:赤  生命・気・情熱のパワー
【位置】女性器、会陰、骨盤底周辺

安定感、安心感の増加、物質的所有、情熱を司る場所。
大地のようにしっかりと、生きるための心身の土台をつくる(グラウンディング)エネルギーです。ここが整っているとどっしりと構える余裕ができ、精神的、経済的自立を感じたり、安定感・根気強さが増します。
また、生きるエネルギーを感じやすくなります。

整っていないと、生命エネルギーが衰え、不安、恐れが大きくなり、活力、肉体的欲求の減退、実的問題への対応能力の低下などが起こると考えられています。

第1チャクラを整えるには

瞑想、ガーデニングなど自然と触れ合うこと、また、赤い色を身に着けることなどがよいとされています。
しっかりと自分が大地に繋がり、そのパワーを自分の体内に取り込むために、地の深いところに根を張るイメージを定着させましょう。

第2チャクラ:Svadhisthana(スワーディシュターナ)

色:橙  自立心、創造性、社会性のパワー
【位置】丹田、子宮、おへその下あたり

生命力・感情・欲求・性エネルギー・創造力を司っており、セクシャリティーのバランスがよく、自分への信頼感が高まります。人生を楽しみ喜ぶこと、幸せ、健康の源ともいえる場所です。自分の感情と繋がることともリンクしていて、「決断力」にも関係しています。

ここが整っていないと、感情に囚われて情緒が安定しない。感情の麻痺、鈍感さ、変化への恐れ、罪悪感を抱きがち。不感症等の原因にも。

第2チャクラを整えるには

腹式呼吸や瞑想、芸術に触れること、映画や本に触れる、自分でも何かを創造することなどがおすすめです。

第3チャクラ:Manipura(マニプーラ)

色:黄  自信、活力
【位置】みぞおち

自分を愛し、信じることを促すチャクラ。
意志力があり自己主張できたり、責任感や頼りがいがあり、自分の個性や魅力を認められます。
整っていないと、意志力が低い、他人の目線が怖く失敗が怖い状態。集中力が続きにくく、意欲も湧きにくくなります。

第3チャクラを整えるには

日光を浴びる、火を見つめる、運動するなどがおすすめです。

第4チャクラ:Anahata(アナーハタ)

色:緑  愛・感情・情緒
【位置】心臓、胸の中央

肉体的なことだけでなく、愛、思いやりなどの心や社会性に関わるハートチャクラです。
自分に素直で、自分にも他人にも寛容で信頼を持てる。無償の愛を得ることができます。

整っていないと、イライラしたり、人を信頼できずに、人間関係に関するトラブルが起きたり人が許せない。自己評価が低い。

第4チャクラを整えるには

日々、周囲の人や物事に対して感謝の念を持つことです。自己の執着を手放し、相手を思いやり、利他的な行動に努めるとチャクラが活性化しやすくなるでしょう。

第5チャクラ:Vishuddha(ヴィシュッダ)

色:青  コミュニケーション・表現力
【位置】喉、首の付け根中央

創造的な第5チャクラが活性化すると、話したり、歌ったり、自分を通じて何かを伝えたり表現することがスムーズにできるようにな るといわれています。
他人とのコミュニケーションが円滑で言いたいことが言える。自分自身とも対話できます。

整っていないと、言いたいことが言えない、自己表現 がうまくできない。コミュニケーションの不調和。
創造性を発揮できない。

第5チャクラを整えるには

ふだんから自分のことを表現することに努めることです。文章を書く、歌を歌う、踊るなど何でもかまいません。

第6チャクラ:Ajna(アージュナー)

色:藍  直観力・想像力・洞察力・スピリチュアリティー
【位置】眉間、第三の目、松果体

直感力、思考力、洞察力、第6感を司るチャクラです。
整っていると、直感力、思考力が冴え、人や物事の本質を見抜けます。

整っていないと、直感力の衰えやビジョンが湧きにくく、人生の方向性が見えにくい傾向になります。

第6チャクラを整えるには

日光を全身で浴びることです。昇る朝日や沈む夕日を全身で感じましょう。また、時にはデジタルデトックスをして、自然のなかに身を置く時間を作ることも大切です。

第7チャクラ:Sahasrara(サハスラーラ)

色:紫  自己の超越、高次とのつながり
【位置】頭頂部

宇宙意識とつながり最高の智慧が得られると考えられます。インスピレーションが湧く、高次や人との繋がりを信頼できるといったことにつながります。

整っていないとき、霊性の衰えによる孤独感や疎外感を感じ、自分が何者なのかという不安にさいなまれるようになります。また、慢性的に疲労感を感じやすいことも。

第7チャクラを整えるには

他の6つのチャクラをしっかり整えることです。睡眠の質を高める、徳を積む、星空を眺めるなどすると よいとも言われています。

それぞれのチャクラについてお伝えしましたが、リラックスした瞑想の状態で、ひとつずつチャクラの場所を意識してチェックしてみましょう。
目で見ることのできないチャクラですが、東洋的な思想では肉体と心をつなぐ重要なスポットと考えられてきました。ヨガはこのチャクラを刺激して整える効果があるポーズがいくつもあるので、チャクラの場所を意識しながらヨガを取り入れてみてもいいでしょう。
チャクラはどこか足りない一か所を活性化すればいいというものではありません。
全体のバランスを調整することで、 より良い状態に導くのが理想とされています。
ぜひ、気になる部分は意識的にチャクラのバランスを整えて、エネルギッシュな毎日を送ってください。

LIBER Gloss Gel<リベル グロスジェル>のご紹介
ウェットなツヤとまとまり感のあるスタイルに。
肌と髪への保湿効果、エモリエント効果が期待できるベリアンコンプレックスは、新たに「UVダメージケア効果」をはじめとした3つの効果を発見することができました。
ベリアンコンプレックスが地肌と髪を健やかに、美しく保ちます。

recommended posts

PAGE TOP