vol.287 産後の悩みの抜け毛はなぜ起こる?原因とできるケア

column

2022.12.12

SHARE

出産後の女性は、様々な身体の変化を感じるようになります。

特に産後の悩みに多いのが抜け毛。「抜け毛が一気に増えた」、「抜け毛がひどい」と感じる方が多くみられ、様々な予防・対策方法で乗り越えています。
産後の抜け毛には、さまざまな要因があると言われていますが、「いつからいつまで続くのか?」、「どんな対策をすればいいのか?」ここで確認しておきましょう。

産後に抜け毛が増える理由

産後に抜け毛が急増することを、「出産後脱毛症」あるいは「分娩後脱毛症」といいます。出産後2〜3カ月経った頃から起こり始めるのが一般的。

日常的に、髪の毛は1日に50〜100本が抜けると言われていますが、産後に起こる抜け毛はそれ以上。シャワーを浴びたあとに、お風呂場を見ると髪の毛がたくさん落ちていたり、ブラシで髪をといたときに髪の毛が抜けたりして、抜け毛の量が増えていることに気づくことが多いです。

産後に抜け毛が増える理由はいくつかあると言われています。

要因①ホルモンバランスの変化

産後の抜け毛と深く関わっているのが、女性ホルモン。
女性ホルモンには「プロゲステロン(黄体ホルモン)」と「エストロゲン(卵胞ホルモン)」という2種類があります。妊娠中はこの女性ホルモンが、どちらも通常よりも多く分泌されます。
特に、エストロゲンは髪の抜け毛を防いだり、髪の成長を促進させたりする働きがあるため、女性ホルモンが多く分泌されている妊娠中は、抜けるはずの髪の毛も抜けにくい状態になっています。妊娠中に毛深くなる人が多いのもこのホルモンバランスが影響していると言われています。
産後はこのホルモンバランスが一変し、抜けずに増えていた毛が退行期に入り、急激に成長を休止してしまいます。この休止期への移行により、妊娠中に増えていた髪が抜け落ち、産後の抜け毛につながると考えられます。

要因②生活の変化によるストレス

産後は生活が変わるので、そこから起こるストレスの増加も要因のひとつかもしれません。
出産は女性の体に大きな負担をかけるうえ、回復しないまま新生児の育児が始まります。
慣れない育児に振り回されたり、家事もこなすとなると大変な時期です。
また、夜泣きや授乳などで、十分に睡眠を取れないことも多くあります。

このような慣れない育児や睡眠不足による疲労やストレスも抜け毛を悪化させてしまう1つの要因と考えられます。
ストレスが増えると、頭皮の血行が悪くなったり、ホルモンバランスを乱したり、髪にも影響が出ると考えられます。

要因③産後の栄養不足

産後の栄養不足も抜け毛を起こしてしまう要因のひとつ。
赤ちゃんにとっては大切な栄養源である母乳は女性の血液から作られているので、血中 の栄養が多く消費されます。
また、出産前や妊娠中にきちんと食事をして栄養をとっていた人でも、産後は忙しくて、食生活が乱れやすくなります。さらに、産後に体形を戻すため過度なダイエットをすることで栄養不足になってしまうことも。
栄養が不足すると、髪の成長にも影響をするので、細毛や抜け毛につながる可能性もあります。

抜け毛はいつ頃から始まり、いつ頃終わる?

出産をしてから主に、2〜3ヶ月後くらいで始まる方が一般的で、ほとんどのママが経験するものです。
個人差があるものなので、抜け毛が増えない方もいます。
抜け毛のピークは産後4〜6ヶ月頃で、その後ホルモンバランスが戻ることで、半年〜1年で徐々に減って落ち着いてきますが、中には1年以上抜け毛が止まらない方もいます。
新しい毛が生え始めると、少しずつボリュームや毛髪本数が戻っていきます。

抜け毛がなかなか落ち着かない場合、別の原因もが考えられるので、婦人科に相談することがおすすめです。

産後の抜け毛対策は

抜け毛の対策におすすめの方法をご紹介します。

栄養バランスのいい食事

髪に栄養を届けるためにも、きちんと栄養バランスのとれた食事を摂ることが大切です。
基本は主食・主菜・副菜の3つを揃えて、ビタミンやミネラル、炭水化物を満遍なくとりましょう。
特に産後のママの身体は、母体の回復と母乳づくりに栄養が取られるため、髪の主成分であるタンパク質や、代謝促進効果が期待できるビタミン類の中でもとくにビタミンB群、髪の毛の成長に欠かせないと言われている亜鉛などを含む食材は積極的に摂り入れましょう。

<タンパク質>
肉類、卵類、大豆、魚介類、高野豆腐など

<ビタミンB群>
かつお、ささみ、豚肉、レバー、パプリカ、さつまいも、ほうれん草、あじ、さばなど

<亜鉛>
肉類、ひじき、レバー、魚介類、うなぎ、牛乳、卵、ナッツ類など

食事で摂りにくい場合は、サプリメントで補うことも検討してみてください。

良質な睡眠

授乳や夜泣きなど、慣れない育児で忙しいママにとって熟睡は難しいこと。けれど、髪の成長に休息は不可欠であり、疲れが取れないことで抜け毛のさらなるリスクにつながることも。
昼寝などの仮眠をうまくとりいれて、眠れる時はできるだけしっかり睡眠を取りましょう。
睡眠の質の向上につなげるため、就寝前はスマホを触らずリラックスした状態を作る工夫なども大切です。短時間でも睡眠の質を上げる工夫をしてみましょう。

髪や頭皮にやさしいシャンプーを使う

産後はホルモンバランスの変化などで頭皮が敏感になり、今までのシャンプーが合わなくなる方もいます。
肌に負荷の強いシャンプーなどを使っていると、違和感などを覚えやすくなるかもしれません。適度な洗浄力のシャンプーを使うようにしてみましょう。

産後は慣れない生活にリズムを崩しがちになりますが、普段の食事を少し意識してみる、リラックスする時間を少しでも作れるようにする、などできるところからスタートしてみてください。
「産後は抜け毛が増えるものなんだ」とあらかじめ理解して、産後の抜け毛を悩みすぎないことも大切です。

女性にとって大切な髪の悩みだからこそ、その要因を理解し、できる対策から
始めてみてくださいね。

AVAM Hair & Body Shampoo<アヴァーム ヘア&ボディ シャンプー>のご紹介
デリケートな肌と髪をやさしく洗い上げます
刺激を受けやすいデリケートな肌と髪を、やさしい泡で包むように洗います。地肌、髪、ボディ、全身に使えるシャンプー。エモリエント作用の高いブルーマロウ配合。

recommended posts

PAGE TOP