

よく耳にするオーガニックについて、何となく知っているという人は多いのではないでしょうか。オーガニックは世界中で広まっている、体と環境に配慮した食品やコスメのこと。また、私たちの健康やキレイな体づくりには欠かせないものです。
本記事では、オーガニックについて、またオーガニックが注目されている理由などを、ご紹介します。
オーガニックとは?
そもそもオーガニックとは、いったいどのようなものを言うのでしょうか?オーガニックは無農薬で、体に優しく環境にも優しいというイメージではないでしょうか。
オーガニックとは、有機栽培、有機農法のことで、化学的に合成された農薬や肥料を使わずに作られる農作物のことをいいます。また「有機」とは堆肥のことを意味し、自然によってつくられた農薬や肥料を使って栽培することなどをいいます。

単純に化学肥料を使わなければ、「オーガニックの食品」と言えるわけではありません。
日本で認定されるためには、2~3年以上化学肥料が使われていない土壌で農作物などが作られていなければなりません。また化学的に合成された農薬や肥料は全く使わず、遺伝子組み換え技術は使わないこと、という基準があります。
海外の認定基準では、殺傷した動物の成分は一切使わないなど、さらに基準内容は増えます。日本のオーガニック認定は農林水産省によるもので、認定された農産物などに対して「有機JASマーク」がつけられます。しかしオーガニックの化粧品に対しての認定機関はないため、海外での認定機関でオーガニック認定されたものが販売されています。
オーガニックが選ばれる理由
オーガニック食品はもちろん、化粧品やコットンなどもたくさんあり、体に優しく環境にも配慮されている点が、多くの人に選ばれる理由の一つとなっています。
農薬は、病害虫や雑草など、農作物が育つ妨げになるものの除去や農作物の成長を促す目的で使われています。しかし実際は、環境にも健康にも強い影響を及ぼすので、体の健康を考え、農薬も化学肥料も使わない農作物とともに化粧品も作られるようになったのです。

健康志向の人々が増えている今、オーガニック食品を積極的に食事に取り入れたいという方も増えてきたのではないでしょうか。またオーガニックの化粧品は、自然由来で体や肌に優しいということ。安心して使えるうえに、健康な体や肌づくりに向いています。
オーガニック製品と体の関係
では具体的に、オーガニック製品と体の関係について、お伝えしていきましょう。
近年日本では、農薬や化学肥料が改良され、また汚染されている土壌や地下水などの調査、対策がなされています。とはいえ、それらの心配が全くないオーガニックの食材や加工品を選ぶことも、健康的な体作りを目指す人には大切です。

オーガニックの食品や化粧品の原料は、有機栽培のため自然の状態に近い栄養素を含んでいます。自然の力で、理想とする体や肌へと、少しずつ近づくことができます。魅力があり、納得して生活に取り入れられます。
オーガニック化粧品を選ぶ時に気をつけることとは?

オーガニック化粧品は、植物由来の成分がたくさん配合されています。しかし中には、オーガニック化粧品と記載されていても、オーガニック成分は微量配合されているだけ、という商品も少なくありません。商品を購入する際は、配合されている成分のバランスも把握しておくと安心です。
また肌につけるものは、必ず自分の肌に合うかチェックすることが大切です。そのためサンプルなどを使い、肌に少量つけてみて、肌に不快に感じるような変化がないか確認してから使い始めることをおすすめします。
さいごに

オーガニックについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
オーガニック商品は、体の健康を支え、環境にも配慮されていることがわかりますね。食品だけでなく、オーガニック化粧品もたくさんあります。それらは、体を自然のままの美しさへと導いてくれます。体の内側からも外側からも、健康になれる方法の一つとして選んでみてはいかがでしょうか?またそれが、地球環境を大切にすることにも繋がるのです。

すべてを通してオーガニックならではの心地よさを実感していただけます。
recommended posts
-
vol.088 モデル 湊ジュリアナさんインタビュー 第1回
2021.04.07
-
vol.070 デトックスの臓器「肝臓」を労わる春のお勧め薬膳食材
2021.02.16
-
vol.459 お風呂でのアロマオイルの楽しみ方。アロマオイルを活用して、お風呂でリラックス効果アップ
2024.09.27
-
vol.345 安全な水ときれいな衛生環境を叶えるために。世界の取り組みと日本の取り組みを知ろう
2023.06.22
-
vol.265 地球幸福指数って?数値でみる幸せの度数と自分自身の幸せとは
2022.10.04
-
vol.241 かかとがガサガサになるのはなぜ?ツルツルかかとのために、原因を知って適切なケアを
2022.07.13
-
vol.012 渋木さやかさんインタビュー第1回目 ヨガとの出会いで、 心のままに生きられるように
2020.03.03
-
vol.032 癒しの時間「ヘッドスパ」を活用してキレイな髪の毛と健康な心身を
2020.09.23
-
vol.305 世界の人の幸せを実現するために。幸せの基本となる健康と福祉の課題改善に向けて
2023.02.10
-
vol.088 モデル 湊ジュリアナさんインタビュー 第1回
INTERVIEW | 2021.04.07
-
vol.070 デトックスの臓器「肝臓」を労わる春のお勧め薬膳食・・・
column | 2021.02.16
-
vol.459 お風呂でのアロマオイルの楽しみ方。アロマオイルを・・・
column | 2024.09.27
-
vol.345 安全な水ときれいな衛生環境を叶えるために。世界の・・・
column | 2023.06.22
-
vol.265 地球幸福指数って?数値でみる幸せの度数と自分自身・・・
column | 2022.10.04
-
vol.241 かかとがガサガサになるのはなぜ?ツルツルかかとの・・・
column | 2022.07.13
-
vol.012 渋木さやかさんインタビュー第1回目 ヨガとの出会・・・
INTERVIEW | 2020.03.03
-
vol.032 癒しの時間「ヘッドスパ」を活用してキレイな髪の毛・・・
column | 2020.09.23
-
vol.305 世界の人の幸せを実現するために。幸せの基本となる・・・
column | 2023.02.10